宿泊行事を無事終えることができました
2021.11.20
校長ブログ
緊急事態宣言の延長を受けて、9月に予定していた宿泊行事を11月にスライドし、すべて実施することができました!
3学年すべてに、看護師1名を帯同させること、万が一の事態に備えて15分で結果が出る抗原検査キットを持参すること、バス内、ホテル内の感染防止策の徹底など、万全の態勢で実施しました。
この光景・・・ 何年ぶりでしょう。

2019年の5月以来、2年半ぶりに見る「京華女子」のプレートを付けた観光バスが並んでいる光景・・・
生徒に明るく手を振って見送りながら、心の中は感動でいっぱいでした。
中2の「長野ヒストリーツアー(長野県上田市)」では、体験的な学びや実物に触れることで、歴史を学び、戦争と平和についての理解を深めることができました。また、長野の自然にも触れることができましたね。



中3の「ブリティッシュヒルズ研修旅行(福島⇒栃木)」では、英国の文化・マナーに触れながら、英語によるコミュニケーションを実践しました。また、東北の自然や歴史・文化を体感し、知識や見聞を拡げることができました。最後は、那須ハイランドパークで盛り上がりましたね!



高1の「アドベンチャーキャンプ(群馬県みなかみ町)」では、仲間と協働して目標を達成するためのチームビルディングを中心としたプログラムを行いました。協力するとはどういうことか、団結するためにはどうすればいいか、体を動かし、楽しみながら考えることができました。こちらも最後のリンゴ狩りとスイーツ食べ放題で盛り上がったようです。



それぞれ研修旅行の内容や目的は異なりますが、待ちに待った宿泊行事ですから、生徒たちが笑顔で出発し、笑顔で帰ってきてくれたことが何より嬉しかったです。
残すは、3月の高2の沖縄研修旅行のみ!!
何とかこのまま、感染状況が収束に向かってほしいです!