第1志望で受験を考えていますが何か考慮はありますか?

2月1日午前に受験された場合は第1志望と判断しています。2月1日午前に不合格となった場合でも、2月1日午後以降の受験に際して、考慮させていただきます。

入試問題セミナーには参加したほうがいいのですか?

入試問題セミナーでは、本校過去問題を解いていただきます。入試の練習と思って参加してみてください。本校への出願とは関係ありませんが、例年出願予定の受験生の多くは参加しています。

特待生を希望していますが、どの試験日に受験すればよいですか。

第1回~第3回の特待入試を受験してください。成績が優秀な受験生を特待生として認定します。特待入試の日程であれば、再チャレンジも可能です。
第1志望で特待生を希望している方は、第1回午前・午後の両方を受験してください。

複数回同時出願すると何かメリットはあるのですか。

複数回同時出願の場合は、2回目以降の検定料は無料となります。もし、1回目の試験が不合格であっても、次回以降の再出願の必要がなくなります。また、万一体調を崩してしまい、予定していた受験日に受けられなかった場合にも、他の日程での受験が可能になります。

合格の目安はどのくらいですか?

各回の平均点などにもよりますが、入試得点の5割を目安に合格ラインを設定しています。また、例年第4回以降は合格ラインが高めになる傾向があります。外部模擬試験の結果がございましたら、個別相談でご相談下さい。

2科4科選択入試がありますが、合否判定はどのようになりますか?

まず全員2科目だけの合計得点にて合否ラインを設定します。次に4科目で受験している場合、再度4科目にて合否ラインを設定します。
4科で受験した場合は2段階で判定されることになりますので、普段4科で勉強されている受験生は是非4科目で受験してください。
ただし、2科目で受験される場合にも、不利にならないよう配慮いたしますので、ご安心ください。

都内中高一貫校を受験予定ですが、都内中高一貫校の合格発表後まで手続きは待ってもらえますか?

本校を第2志望として受験した方の入学手続締切日は、都内中高一貫校の合格発表日の翌日16:00です。そのため、都内中高一貫校だけでなく、多くの私立中学校との併願が可能です。もちろん延納のための手続きも必要ありません。

面接試験はどのように行われますか?

面接は筆記試験終了後、受験番号順に、一人約5~6分程度行います。
受験生1名に対し、面接官2名で行います。志望動機などの簡単な質問をさせていただきます。保護者面接はありません。

お電話でのお問合せ

03-3946-4434

WEBサイトから

資料請求・お問合せ